2011年5月15日日曜日

「FIVE TEN」WebShopスタート!

























「FIVE TEN」のネットショップ、スタートしました〜。

エッジアンドソファーBPのネットショッピングはお買い上げ¥10.000-(税込)以上で
送料はもちろん代引き手数料も無料。サイズのご相談もお気軽にお問い合せ下さい。
出来る限りご相談に乗らせて頂きます!

E&Sスタッフ一同。

「NST エコグリップ」のご紹介
























こちらはフランス産、話題の新製品。
新しいタイプの滑り止めとクライミングシューズにおすすめの消臭剤 。
特に消臭剤はあの「バーチ」で使用されている物なので効果期待出来ます。

エコグリップは私もこれから試してみます。
チョークでの手荒れにお悩みの方や、自宅でのキャンパなんかに良いかも。
岩がチョークで白くならないのは素晴らしいことですね。
観光地などでのボルダーにはぜひ使おう。
加藤


「NST エコグリップ」内容量:100ml ¥1.365-(1300)
エコグリップジェルは、チョークに代わる環境に優しい滑り止めとして開発されたもの。
【特徴】
・粉塵がほとんど発生しない為、室内の空気を汚しません。空調設備にも優しい。
・粉末ではないため、手に塗ったジェルは通常のチョークより長持ち。
・アルコール等を含まないため、手荒れなどがおきにくい。
・岩への汚れの低減  
【使用方法】
ジェルを少量を手指にとり薄くのばして下さい。
揮発性でないため、通常の液体チョークより乾くのに時間がかかります。
エコグリップをつけた後に、通常のチョークを利用することも可能です。



「NST シューフレッシュ」内容量125ml ¥1.260-(1200)

シューフレッシュは、VACリソールでその効果を確認した消臭剤です!
天然素材から作られるフランス製ならではの消臭効果・香りを確認して下さい。
【特徴】
・アンチバクテリアかつ香りつきの消臭剤です。
・爽やかなユーカリの香り
【使用方法】
・基本的には靴が乾燥した状態で噴霧(1~2プッシュ)し、自然乾燥させるのが最も効果的ではあるが、
頻繁にシューズを使用する場合はシューズが乾燥する暇がないので使用前に軽く噴霧(1~2プッシュ)し
シューズを使うと良い。

「Bleau Stone」のチョークが入荷!

イギリスを代表するホールドレーベル「ブローストーン」のチャンキーチョークとチョークボール入荷しました。

チョークマニアなそこのあなた!
お試しあれ。
加藤

「Bleau Stone」チャンキーチョーク350g ¥1.050-(1000)お得な大容量!
「Bleau Stone」詰め替え可能チョークボール60g ¥525-(500)

2011年5月14日土曜日

「SUPER MOCC」


























先日「Red Chili」について熱い!レビューを書いたDKですが、、、
なんとメーカー様からスポンサードされるというビックリな展開に!


そんな訳で私も書いてみようかと(笑)


それは冗談ですが、今まで履いたクライミングシューズで一番感動したのがこれ!(ホント)
私も先日ついに購入しましたっ!


2011年春新作モデル「ファイブ・テン」スーパーモック ¥13.440-(12.800)


永遠の名作モカシムの進化バージョンというコメントで発表されましたが、まさにモカシムを超えた傑作。

とにかく素晴らしいのは、足の指でホールドを掴んでいるような足裏感覚。
(おそらく約3mmソールでシャンク無し?)
ソールが極端に柔らかいのでホールドに吸い付くように足が置けます。
柔らか故にホールドへの接地面積が広いので、とにかく滑らない。
どんな小さなホールドでも、自分の足でしっかり乗り込んでいる感覚が分かるので本当に安心出来る。
はっきり言って一度この靴を履いたら、ソールの硬い靴は履けません。
それほど素晴らしい!。

私の道場でも「クライミングは足が命」と口酸っぱく言ってますが、
これを履けば足使いが上手くなったと錯覚するでしょう、、、いや上手くなります。
全ての初心者さんもこんな靴でクライミングを始めると「足で立つ」感覚がつかめると思うな〜。


ソールは薄いんですが、従来の2倍の耐久性能を持つというステルスミスティーク。
素直で快適な足入れ感、スメアリング、トゥフック最強。コストパフォーマンスも最強。
傾斜の強いルートやルーフ、もちろんボルダーでも最高でしょう。
言うまでもなくジムならこれだけで十分です。(絶対上手くなる。)

しいて欠点を挙げればモカシム同様ヒールですが(まぁこれはスリッパタイプの宿命ですね。)
きちんと適正サイズを選べばそれほど気になりません。当然エッジング向きではなし。
あと、男性で体重の重い人には向かないかも。

この「スーパーモック」のようにフラットで柔らかな靴と、エッジング性能に優れたダウントゥ靴、
この2種類を使い分ける感覚や意味を本当に理解出来たとき、真の「足使い」を理解出来るでしょう。

そんな訳で、ご興味ある方はぜひ一度履いてみて下さいな。
(店頭では強引にお勧めしますが・・・笑)
おすすめです。

E&S加藤

2011年5月12日木曜日

「asana」NEWボルダリングバッグ

容量も十分な2011春新作モデル!
広げるとボルダリングマットにも収納しやすい折り畳み型。
ポップなカラーリングが可愛いです♪
バッグをお探しの方ぜひ!


asana アサナ「ダブルアップ」ショルダーバッグ ¥6.300-(6000)

2011年5月11日水曜日

「ALDIES」新作ショルダー

外岩にはこんなバッグがカワイイ♪
厳選3カラーございます。
アールディーズ「BananaShoulder」バナナショルダー ¥10.290-(9800)

しかし凄い雨ですね〜。明日もか?
加藤


2011年5月10日火曜日

日本を代表する

クライマー、当パークスタッフDK(笑)


とあるボルダー

GWも無事終了して少し時間が出来たんですが、指の故障で登れない。。。
でも昨日は我慢出来ずに前から噂に聞いていたボルダーを視察。
が、偶然お知り合いの方も居たりして、我慢出来ずに登ってしまった。。。
当然、指悪化(笑)

下地も最高なのでうちの道場生、連れて行ってあげたい岩でした。
特にスラブ面は素晴らしい!
楽しかった〜。
裏面は世界クラスの傾斜ですが、ホールドなし。

外岩講習で行きたいな〜。
加藤


2011年5月7日土曜日

外岩講習

やさしめ(旧初級)道場にご参加頂いている皆さん、外岩に出掛けてみましょう!
ということで、まだ自然の岩を登ったことの無い方を対象に外岩講習会を行います。

わたくし加藤と笠原が皆様をエスコート致します。
一緒にアウトドアでボルダリングしましょ〜!
もちろんメンバーの方でご予定が合う方もぜひ。

日時:5/22(日)朝7時E&S集合予定 「営業カレンダー」
場所: 長野県川上村廻り目平(予定)雨天中止
参加資格:自分のクライミングシューズ、チョークバッグをお持ち下さい。
尚、アウトドアの岩場では「自己責任」が原則となります。ルールを守れない方はお断り。 
その辺りも一緒に勉強しましょう。
ご興味ある方はお問い合せ下さい。(先着順です。)
E&S加藤

翌日の5/23(月)は臨時休業のためスタッフ全員で外岩予定♪
誰かお休みの方ぜひ。

↓こんな岩登ってみませんか〜(登るは最近強すぎて困るS子さん。)




2011年5月6日金曜日

DKを応援しよう!

当パークスタッフ笠原(通称DK)が明日から大阪でコンペなんですが、壁(?)とメンツが凄い!
そこに参加できるあんたは偉い!
ガンバDK!

みんなで応援しよ〜♪
加藤