いよいよ迫ってまいりました諏訪店お披露目コンペ「Big Wave Arrive!」!!
遅くなりましたが、11/10現在のお申し込み状況です。
申し込んだが、リストに名前が無い!なんて方が居ましたらご一報下さいませ。
また、チーム名の決まっていない方はお早めにお知らせ頂けると助かります!
当日は、朝9:00から受付開始いたします。
ここ数日でずいぶん寒くなってまいりました。
待ち時間が長くなる事も考えられますので、みなさま防寒着のご用意を!
また、駐車場が限られた数(約20台ほど)しかございません。
出来るだけ公共交通機関をご利用頂き
お車の場合には乗り合わせて来て頂けますよう、ご協力をよろしくお願い致します!!
詳細につきましてはこちらから↓
http://edgeandsofa.blogspot.jp/2016/10/blog-post_25.html
セッター陣、気合い十分に連日セットしております!!
私もやっと昨日実物見れましたが、スゴすぎる壁!!豪華なセッター陣!!
もう、楽しみすぎます!!
それでは、11/13(日)お待ちしております!!
E&S 笠原
2016年11月10日木曜日
2016年4月26日火曜日
GW大抽選会 開催!
日本を代表するセッター、岡野寛、松島暁人(Pro-set)、平嶋元、濱田健介、米倉亜貴、松島由希、計6人によるマンスリーウォール全38課題、GW期間中も登れます!
初めての方も、宿題ある方もGW期間中にぜひお越し下さい。
また、4/29(金)〜5/8(日)の10日間、【GW大抽選会】開催します。
期間中は、弊社スタッフ小林&後藤による日替わり3課題を毎日ご用意。(5級〜3級程度。エリアも日替わり)
1本でも登れたら抽選に参加できるゆる〜いイベントです。(但し抽選は1日1回限り)毎日登れば10回もチャンスが。賞品も奮発しました。
会員、ビジターさん、体験の方問わず、誰でもご参加頂けます。
マンスリーウォール課題は5/22(日)まで〜。
5/25(水)はプチコンペやるよ!
初めての方も、宿題ある方もGW期間中にぜひお越し下さい。
また、4/29(金)〜5/8(日)の10日間、【GW大抽選会】開催します。
期間中は、弊社スタッフ小林&後藤による日替わり3課題を毎日ご用意。(5級〜3級程度。エリアも日替わり)
1本でも登れたら抽選に参加できるゆる〜いイベントです。(但し抽選は1日1回限り)毎日登れば10回もチャンスが。賞品も奮発しました。
会員、ビジターさん、体験の方問わず、誰でもご参加頂けます。
GW期間中は毎日営業!
マンスリーウォール課題は5/22(日)まで〜。
5/25(水)はプチコンペやるよ!
2015年12月2日水曜日
X'mas プチコンペ2015 開催のお知らせ
ご案内が遅くなりましたが今年も年末恒例「X'mas プチコンペ 年末拡大版」 開催します。
今年は誰でもご参加いただきやすい2ラウンドセッション方式。
いつものプチコンペより少しだけ課題と時間も拡大。
楽しく、そして真剣に登りましょう!
今回はなんと、ゲストセッターに現役バリバリ日本代表 堀創さんが登場。
特別協賛:FRONTIER SPIRITS!
クリスマスプレゼント・賞品を多数ご用意して皆様のご参加お待ちしています。
【X'mas プチコンペ2015】
12/26(土)夜7時スタート
全18課題・2ラウンドセッション
(2ラウンド目は逆転可能な特別ルールあり。ルールは1ラウンド終了後発表します。)
今回はゲストセッターに堀 創 (ホリ・ツクル)さん!
特別協賛:FRONTIER SPIRITS !
会員の方なら誰でもご参加頂けますが、前日までに参加申し込みが必要です。
(当日参加不可 締め切り12/25)
参加申し込みは店頭 またはWebで。
→ X'mas プチコンペ 【参加申し込みフォーム】
詳しくはこちら↓(クリックで拡大します。)
【重要】当日のお願いと注意点
・12/24(木)25(金)2日間はセットのためマンスリーウォールはクローズ。
・12/26(土)の一般営業は夕方6時まで。6時以降はコンペ参加者のみ登れます。(見学は自由)
・当日日中もコンペ課題はトライできません。
・コンペ当日は夜9:30 閉店となりますのでご了承ください。その後、忘年会&DK送別会の為。
・忘年会にご参加いただける方は、必ず12/23(水)までにジム受付までご連絡下さい。
(忘年会は予約の関係上、それ以降のキャンセルは料金が発生する場合もございますので予めご了承下さい。)
2014年8月6日水曜日
DK100課題!
こんにちは!
8月に入って1週間が経とうとしています!
毎日暑いけど、こんな時期だからこそ秋のベストシーズンに向けて
ジムトレに励みたいところですね。
そこで!
この夏、強くなる為に【DK100課題】出ました!
いつもは私、DKが長期休みの時に作る100課題ファイルですが
今年はリクエストを頂きまして(ありがとうございます!)
いつもより少しだけちゃんとした企画でやりたいと思います!
ルールという程のものでもないですが、解説を少し。
課題マップファイルの中に【DK100課題】と書かれたファイルがあります。
この中の課題が【DK100課題】の対象課題です。
そしてファイル置場の横に記入用紙が用意されています。
課題が登れたら対応するマスにチェック!
こんな感じで、どんどんチェックを増やしましょう!
マンスリーウォールの方にも何課題か作ります!
男女それぞれの最多登賞はもちろん、参加してくれた人の中から
何人かに何かしらの賞品を用意するつもりです!
参加期限は8/31まで!
提出期限は9/7までとします!
沢山登って、強くなりましょ〜う(^0^)/
By DK
8月に入って1週間が経とうとしています!
毎日暑いけど、こんな時期だからこそ秋のベストシーズンに向けて
ジムトレに励みたいところですね。
そこで!
この夏、強くなる為に【DK100課題】出ました!
いつもは私、DKが長期休みの時に作る100課題ファイルですが
今年はリクエストを頂きまして(ありがとうございます!)
いつもより少しだけちゃんとした企画でやりたいと思います!
ルールという程のものでもないですが、解説を少し。
課題マップファイルの中に【DK100課題】と書かれたファイルがあります。
この中の課題が【DK100課題】の対象課題です。
そしてファイル置場の横に記入用紙が用意されています。
課題が登れたら対応するマスにチェック!
こんな感じで、どんどんチェックを増やしましょう!
マンスリーウォールの方にも何課題か作ります!
男女それぞれの最多登賞はもちろん、参加してくれた人の中から
何人かに何かしらの賞品を用意するつもりです!
参加期限は8/31まで!
提出期限は9/7までとします!
沢山登って、強くなりましょ〜う(^0^)/
By DK
2013年7月23日火曜日
ロープ講習会in小川山!
こないだの日曜日は小川山でロープ講習会!
個人的な話ですけどこの一週間で3日も小川に行ってますw
今回は告知が遅れてしまった為か受講生は3人

でも、おかげで内容の濃い講習が出来たのではと思います!
今回はただ登る為の技術ではなく、終了点での結び換えや懸垂下降もやりました。
外岩のルートは必ずしも終了点にカラビナが掛かっていたりするわけではありません。
そういった技術が無いと安心して登りに行けませんよね!
なので、必ず覚えておきましょう!
まずは地上で手順を確かめてから。
皆さん真剣な眼差しです。
練習していざ実践!
ルートは春の戻り雪5.7
殆どノーハンドで登れるようなスラブですがランナウトが激しい!
終了点は木にスリングと安全環付きカラビナで。
いざ下降!
なかなか怖いですね〜byY岡さん
でもこれでバッチリ降りられます!
午後は5.9〜5.10bまでのルートをトップロープでトライしたりリードしたりと、各々の好きな課題にトライ!
これはブラック&ホワイト5.10bですね〜
K沢さんのみトップロープで抜けたけど、男性陣2人は敗退、、、
難しいですね〜Y岡さん
オレのソール、、、T中
来月も開催しますので(多分)沢山の参加お待ちしておりまーす!
by DK
個人的な話ですけどこの一週間で3日も小川に行ってますw
今回は告知が遅れてしまった為か受講生は3人

でも、おかげで内容の濃い講習が出来たのではと思います!
今回はただ登る為の技術ではなく、終了点での結び換えや懸垂下降もやりました。
外岩のルートは必ずしも終了点にカラビナが掛かっていたりするわけではありません。
そういった技術が無いと安心して登りに行けませんよね!
なので、必ず覚えておきましょう!
まずは地上で手順を確かめてから。
皆さん真剣な眼差しです。
練習していざ実践!
ルートは春の戻り雪5.7
殆どノーハンドで登れるようなスラブですがランナウトが激しい!
終了点は木にスリングと安全環付きカラビナで。
いざ下降!
なかなか怖いですね〜byY岡さん
でもこれでバッチリ降りられます!
午後は5.9〜5.10bまでのルートをトップロープでトライしたりリードしたりと、各々の好きな課題にトライ!
これはブラック&ホワイト5.10bですね〜
K沢さんのみトップロープで抜けたけど、男性陣2人は敗退、、、
難しいですね〜Y岡さん
オレのソール、、、T中
来月も開催しますので(多分)沢山の参加お待ちしておりまーす!
by DK
2013年5月31日金曜日
TRY! SCARPA! WEEK 【BOOSTIC】!
話題のスカルパ最新モデルBOOSTIC(ブースティック)を履いて登れる5日間!
6/12(水)〜16(日)
もちろん無料!
来なきゃソンソン!
なお、期間中「BOOSTIC」をお買い上げの方には角屋より粗品を進呈致します。
只今パークは課題も絶賛豊富中!!
この機会にぜひ。
(今回は BOOSTIC のみの試足会となります。)
E&S BP
2012年7月26日木曜日
【Tenaya】クライミングシューズ試乗会開催!
WC王者ラモン様や世界最強女性クライマー、ジョスーネ様も愛用するスペインのシューズ「テナヤ」
詳しくはこちら→「Tenaya」
そのテナヤの最新モデル「TATANKA」を含むクライミングシューズ試乗会が開催されます!
これ良さそうですよ!
特に外岩ルートで威力を発揮するエッジングシューズ(まだ見てないので想像ですが。。)
女性にも人気の高いテナヤのクライミングシューズ(ほんとに売れてます!)
日本国内では貴重な機会です。
お見逃しなく!
開催日:8/2(木)夕方5時頃〜
詳しくはこちら→「Tenaya」
そのテナヤの最新モデル「TATANKA」を含むクライミングシューズ試乗会が開催されます!
これ良さそうですよ!
特に外岩ルートで威力を発揮するエッジングシューズ(まだ見てないので想像ですが。。)
女性にも人気の高いテナヤのクライミングシューズ(ほんとに売れてます!)
日本国内では貴重な機会です。
お見逃しなく!
開催日:8/2(木)夕方5時頃〜
2012年5月1日火曜日
【外岩講習】5/13(日)
「初めての外岩を体験してみた〜い。」
「ボルダーしか経験がない...」
そんな初心者さんを対象にロープを使ったルートクライミング(トップロープ)講習を開催いたします。
今年の第一回目!
高さのある壁を登りきったときの達成感は格別。景色も最高〜♪
岩場でのルールや安全の為の基礎知識、ルートの基本的な登り方とビレイの知識を学びます。
詳しくはお気軽にメールかパーク店頭にてお問い合わせ下さい。担当/加藤まで。
ルート講習は今後も継続的に開催予定ですので、最初から参加頂くと上達もスムーズですよ〜。
ご興味ある方はぜひ。
開催日:5/13(日)
場所:冠着山坊抱岩(予定)
参加資格:E&S会員の方(18才以上)
講習参加費:¥2.000-(車に乗り合わせて行きますので交通費〈高速代、ガス代〉が別途必要です。)
定員:8名程度。
参加に必要な物:山を歩ける靴、ザック、雨具、食料、水、クライミングシューズ、チョーク
*ハーネス、ビレイ用具一式、ビレイグローブ
(お持ちでない方はご相談下さい。レンタル一部可。ご購入の相談もお気軽に。講習に参加される方は割引価格にて購入可能です。)講師:加藤・勝野
集合場所:E&S 朝7時予定 *雨天中止
参加申し込み:パーク店頭又はメールにて担当/加藤までお申し込み下さい。
こんな感じ〜♪
アウトドアでのクライミングを楽しもう!
2012年3月3日土曜日
【貸切イベント】セイコーエプソン労働組合様
今日は開店前の2時間丸ごと団体貸切にてボルダリング体験をして頂きました。
信州を代表する企業セイコーエプソン労働組合様!ありがとうございます。
スタンプラリー形式で指定された課題を登れたらシールをもらえるというなかなか楽しそうな企画。
親子入り乱れて楽しんで頂けたかな?
セイコーエプソン労働組合スタッフの皆様もお疲れさまでした。
エッジアンドソファーボルダリングパークでは企業のスポーツイベントや各種団体様貸切でご利用頂く事が可能です。(原則午前中)
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
担当/加藤
信州を代表する企業セイコーエプソン労働組合様!ありがとうございます。
スタンプラリー形式で指定された課題を登れたらシールをもらえるというなかなか楽しそうな企画。
親子入り乱れて楽しんで頂けたかな?
セイコーエプソン労働組合スタッフの皆様もお疲れさまでした。
エッジアンドソファーボルダリングパークでは企業のスポーツイベントや各種団体様貸切でご利用頂く事が可能です。(原則午前中)
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
担当/加藤
2011年11月26日土曜日
Blue Mountain Climbing 上映会のお知らせ
N進製作所によるMovieの上映会があります!
9月に行ったオーストラリアのクライミングトリップムービーです
海外のクライミングに興味のある人、N進さんに興味のある人、
クライミングが大好きなひとは是非来てみて下さい!
11/27の17:00から上映開始でーす
って、もう明日やんけ
D.K
9月に行ったオーストラリアのクライミングトリップムービーです
海外のクライミングに興味のある人、N進さんに興味のある人、
クライミングが大好きなひとは是非来てみて下さい!
11/27の17:00から上映開始でーす
って、もう明日やんけ
D.K
2011年8月3日水曜日
夏休みは親子でクライミング!
「夏休み親子クライミングフェア」開催します!
せっかくの夏休み。
お父さんお母さん、子供と一緒に汗をかきましょう!
親子でご利用頂くと8月中はレンタルがいつでも無料です。
親子で挑戦することは最高のコミニケーションになりますよ。
ぜひこの機会をご利用下さい!
E&S加藤
「夏休み親子クライミングフェア」
期間中、親子でご利用頂くとレンタル(シューズ&チョークバッグ)が無料になるお得なフェアを開催します。
親子で一緒にクライミングを楽しもう♪
*受付時間:毎日12:00〜夕方6:00まで。
*小中学生対象です。
*必ず靴下をはいてご利用下さい。
*レンタルには数に限りがありますので予めご了承下さい。
*期間:2011年8月末まで。
パークのご利用料金など詳細はこちらをご確認下さい。→「ご利用案内」
せっかくの夏休み。
お父さんお母さん、子供と一緒に汗をかきましょう!
親子でご利用頂くと8月中はレンタルがいつでも無料です。
親子で挑戦することは最高のコミニケーションになりますよ。
ぜひこの機会をご利用下さい!
E&S加藤
「夏休み親子クライミングフェア」
期間中、親子でご利用頂くとレンタル(シューズ&チョークバッグ)が無料になるお得なフェアを開催します。
親子で一緒にクライミングを楽しもう♪
*受付時間:毎日12:00〜夕方6:00まで。
*小中学生対象です。
*必ず靴下をはいてご利用下さい。
*レンタルには数に限りがありますので予めご了承下さい。
*期間:2011年8月末まで。
パークのご利用料金など詳細はこちらをご確認下さい。→「ご利用案内」
2011年5月7日土曜日
外岩講習
やさしめ(旧初級)道場にご参加頂いている皆さん、外岩に出掛けてみましょう!
ということで、まだ自然の岩を登ったことの無い方を対象に外岩講習会を行います。
わたくし加藤と笠原が皆様をエスコート致します。
一緒にアウトドアでボルダリングしましょ〜!
もちろんメンバーの方でご予定が合う方もぜひ。
日時:5/22(日)朝7時E&S集合予定 「営業カレンダー」
場所: 長野県川上村廻り目平(予定)雨天中止
参加資格:自分のクライミングシューズ、チョークバッグをお持ち下さい。
尚、アウトドアの岩場では「自己責任」が原則となります。ルールを守れない方はお断り。
その辺りも一緒に勉強しましょう。
ご興味ある方はお問い合せ下さい。(先着順です。)
E&S加藤
翌日の5/23(月)は臨時休業のためスタッフ全員で外岩予定♪
誰かお休みの方ぜひ。
↓こんな岩登ってみませんか〜(登るは最近強すぎて困るS子さん。)
ということで、まだ自然の岩を登ったことの無い方を対象に外岩講習会を行います。
わたくし加藤と笠原が皆様をエスコート致します。
一緒にアウトドアでボルダリングしましょ〜!
もちろんメンバーの方でご予定が合う方もぜひ。
日時:5/22(日)朝7時E&S集合予定 「営業カレンダー」
場所: 長野県川上村廻り目平(予定)雨天中止
参加資格:自分のクライミングシューズ、チョークバッグをお持ち下さい。
尚、アウトドアの岩場では「自己責任」が原則となります。ルールを守れない方はお断り。
その辺りも一緒に勉強しましょう。
ご興味ある方はお問い合せ下さい。(先着順です。)
E&S加藤
翌日の5/23(月)は臨時休業のためスタッフ全員で外岩予定♪
誰かお休みの方ぜひ。
↓こんな岩登ってみませんか〜(登るは最近強すぎて困るS子さん。)
2011年5月4日水曜日
マタドールLACE レビュー
こんにちは!
GWも今日を含めて残り5日
皆さんいかがお過ごしでしょうか
GWが残り5日ということはRed Chiliの試し履きキャンペーンもあと5日!
まだ試してないんじゃないですか?
せっかくの機会です、ガンガン試して下さい!
さて、遅くなりましたが「マタドールLACE」のレビューです!
白と黒がまたかっこいいですね!
このカラーリング、好きです。
紐のおかげでVCRよりも足入れが楽な気がします!
また、スポルティバの紐靴と同様のレースアップシステムになっているので紐が締めやすい!
VCRの一番下のベルクロよりも低い位置からレースアップが始まっているので
つま先の拘束力が少し高まったように思えます
特に鳩目の一番下から順に締め上げて行けばつま先への集約力は更にアップ!
全体的にもレースアップシューズ特有の足を包み込む感覚が有り、快適です!
VCRよりもつま先は硬めに作られていて、立ちこむ力はホントに強いと思います
花崗岩で安心してスタンスに立ちたい人には是非!
結構硬めなのでルートクライミングをしたい人にもお勧めです
マタドールLACEは今年発売されたばかりのニューモデル!
是非当店でお試し下さい!
最後に足タレDKの写真を、、、
GWも今日を含めて残り5日
皆さんいかがお過ごしでしょうか
GWが残り5日ということはRed Chiliの試し履きキャンペーンもあと5日!
まだ試してないんじゃないですか?
せっかくの機会です、ガンガン試して下さい!
さて、遅くなりましたが「マタドールLACE」のレビューです!
白と黒がまたかっこいいですね!
このカラーリング、好きです。
紐のおかげでVCRよりも足入れが楽な気がします!
また、スポルティバの紐靴と同様のレースアップシステムになっているので紐が締めやすい!
VCRの一番下のベルクロよりも低い位置からレースアップが始まっているので
つま先の拘束力が少し高まったように思えます
特に鳩目の一番下から順に締め上げて行けばつま先への集約力は更にアップ!
全体的にもレースアップシューズ特有の足を包み込む感覚が有り、快適です!
VCRよりもつま先は硬めに作られていて、立ちこむ力はホントに強いと思います
花崗岩で安心してスタンスに立ちたい人には是非!
結構硬めなのでルートクライミングをしたい人にもお勧めです
マタドールLACEは今年発売されたばかりのニューモデル!
是非当店でお試し下さい!
最後に足タレDKの写真を、、、
2011年5月2日月曜日
マタドール レビュー 追記
GWも4日目!
当パークもおかげさまで連日盛況です!
さて、4/29から始まったRed Chiliの試し履きキャンペーンですが
「細かいスタンスに立てる!」
とか
「ヒールの締まりがいいねー」
と、なかなかの好印象をもらっています!
DKも毎日試し履きしています笑
そうそう、こないだのシューズレビューで書き忘れ&間違いがありました!
『フリクション抜群のRX-1ソール!』
と、前回は書いていましたが正しくは
『フリクション抜群だったRX-1ソールがパワーアップ!
さらにフリクション性能がアップしたRX-2ソールを搭載!』
ということでした(汗)
下調べが足りてなくてすいません、、、
因みにRed Chiliのシューズはエントリーモデルのデュランゴというモデルを除いて
全てのシューズにこのRX-2が使われているそうです!
もちろんもう一足のテスト対象のマタドールLACEもこのソール
いやー早く外岩で使ってみたい!
そして書き忘れはというと
マタドールVCRのインソールが変わったこと!
前回のモデルでは履き心地重視だったのか、マイクロファイバーという化繊の生地が使われていました
確かに履き心地は良かったのですが、ちょっと中で滑りそう、、、
そこを改善すべく、マタドールVCR V2ではインソールに「本革」を使用!
これにより、靴の中で滑りにくくなりました!
足の臭いが気になる人も革なら臭くなりにくいかな?
もちろんマタドールLACEも同様です
このシューズ試し履きキャンペーンも8日まで!
実際に履いて試せるなんて機会はなかなかない!
ならば試さない手は無いでしょう!
欲しいと思った方は受付へ声を掛けていただければご注文頂けます
さあ、じゃんじゃん試してちょーだい!
LACEのレビューはまた書きますね♪
DK
当パークもおかげさまで連日盛況です!
さて、4/29から始まったRed Chiliの試し履きキャンペーンですが
「細かいスタンスに立てる!」
とか
「ヒールの締まりがいいねー」
と、なかなかの好印象をもらっています!
DKも毎日試し履きしています笑
そうそう、こないだのシューズレビューで書き忘れ&間違いがありました!
『フリクション抜群のRX-1ソール!』
と、前回は書いていましたが正しくは
『フリクション抜群だったRX-1ソールがパワーアップ!
さらにフリクション性能がアップしたRX-2ソールを搭載!』
ということでした(汗)
下調べが足りてなくてすいません、、、
因みにRed Chiliのシューズはエントリーモデルのデュランゴというモデルを除いて
全てのシューズにこのRX-2が使われているそうです!
もちろんもう一足のテスト対象のマタドールLACEもこのソール
いやー早く外岩で使ってみたい!
そして書き忘れはというと
マタドールVCRのインソールが変わったこと!
前回のモデルでは履き心地重視だったのか、マイクロファイバーという化繊の生地が使われていました
確かに履き心地は良かったのですが、ちょっと中で滑りそう、、、
そこを改善すべく、マタドールVCR V2ではインソールに「本革」を使用!
これにより、靴の中で滑りにくくなりました!
足の臭いが気になる人も革なら臭くなりにくいかな?
もちろんマタドールLACEも同様です
このシューズ試し履きキャンペーンも8日まで!
実際に履いて試せるなんて機会はなかなかない!
ならば試さない手は無いでしょう!
欲しいと思った方は受付へ声を掛けていただければご注文頂けます
さあ、じゃんじゃん試してちょーだい!
LACEのレビューはまた書きますね♪
DK
2011年4月30日土曜日
マタドール レビュー
こんにちは!
昨日から『Red Chili 期間限定テストキャンペーン』が始まりました!
このRed Chiliの「マタドール VCR」
実は2009年後期~2010ねん春にかけて、DKの本気シューズでした!
初めての日本選手権(10位)はマタドールVCRで参加しましたし
2009年秋の外岩(主に小川山)での成果(初段〜三段を10課題程)は全てこのマタドールVCRでした!
あ、2010春に行ったフォンテーヌブローでもマタドールVCRが活躍してくれましたね。
ただブローでは既に使いすぎててボロボロでしたけどね笑
今回はそのマタドールVCRにマイナーチェンジが加えられた「マタドールVCR V2」
こちらがテストの対象になっております!
既にシューズテストで使用済みなので少し汚れてますが(汗)
黒と赤がかっこいいですよね!
見ての通り3本締めのベルクロタイプです
以前のモデルのよりも一番上のベルクロが太くなっててヒールの安心感が高まった気がします!
トウラバーもデザインが変わって見た目も良くなりました
ベルクロの末端にラバーが貼ってあるのでベルクロも引っ張りやすい
3本のベルクロが靴のフィット感をアップさせてくれますね!

ヒールは細いですが堅さもあり、ベルクロの締め付けが良いので安定感抜群!
花崗岩の細かいホールドにねじ込むように掛けるヒールは特に良いですね
そしてこのダウントウ!
比較的硬めのソールはこのダウントウと相まって細かいホールドにバシバシ乗れます
花崗岩で沢山の成果を出せたのもその安心感に寄る所が大きいですね!
履き込んでいくうちに徐々に自分の足にフィットしてくるのが嬉しいですね!
ソールのラバーはRX-1というRed Chili にしか使われていないソール
このソールがまた抜群のフリクションを生み出してくれます!
まあ写真じゃフリクションは分からないんですけど、、、汗
それを実際に履いて試せるシューズテストキャンペーン!
GW中だけの特別キャンペーンです!
新しい靴が欲しい人も、そうでない人も是非当パークにてお試し下さい!
因みにDKはマジで購入を検討中です!
このクオリティで13300円(税込)は安い!
最後に足タレAさんの写真を、、、
DK
昨日から『Red Chili 期間限定テストキャンペーン』が始まりました!
このRed Chiliの「マタドール VCR」
実は2009年後期~2010ねん春にかけて、DKの本気シューズでした!
初めての日本選手権(10位)はマタドールVCRで参加しましたし
2009年秋の外岩(主に小川山)での成果(初段〜三段を10課題程)は全てこのマタドールVCRでした!
あ、2010春に行ったフォンテーヌブローでもマタドールVCRが活躍してくれましたね。
ただブローでは既に使いすぎててボロボロでしたけどね笑
今回はそのマタドールVCRにマイナーチェンジが加えられた「マタドールVCR V2」
こちらがテストの対象になっております!
既にシューズテストで使用済みなので少し汚れてますが(汗)
黒と赤がかっこいいですよね!
見ての通り3本締めのベルクロタイプです
以前のモデルのよりも一番上のベルクロが太くなっててヒールの安心感が高まった気がします!
トウラバーもデザインが変わって見た目も良くなりました
ベルクロの末端にラバーが貼ってあるのでベルクロも引っ張りやすい
3本のベルクロが靴のフィット感をアップさせてくれますね!
ヒールは細いですが堅さもあり、ベルクロの締め付けが良いので安定感抜群!
花崗岩の細かいホールドにねじ込むように掛けるヒールは特に良いですね
そしてこのダウントウ!
比較的硬めのソールはこのダウントウと相まって細かいホールドにバシバシ乗れます
花崗岩で沢山の成果を出せたのもその安心感に寄る所が大きいですね!
履き込んでいくうちに徐々に自分の足にフィットしてくるのが嬉しいですね!
ソールのラバーはRX-1というRed Chili にしか使われていないソール
このソールがまた抜群のフリクションを生み出してくれます!
まあ写真じゃフリクションは分からないんですけど、、、汗
それを実際に履いて試せるシューズテストキャンペーン!
GW中だけの特別キャンペーンです!
新しい靴が欲しい人も、そうでない人も是非当パークにてお試し下さい!
因みにDKはマジで購入を検討中です!
このクオリティで13300円(税込)は安い!
最後に足タレAさんの写真を、、、
DK
登録:
投稿 (Atom)