2014年3月29日土曜日

【重要】お知らせいろいろ!

【消費税について】
4/1〜より、パーク(ジム)利用料及びショップは消費税8%となります。(税抜き料金は変更ありません)
店頭商品の一部値札替えや、ホームページなど一部料金表示変更が間に合っておりませんが何卒ご了承下さい。


【臨時休業のお知らせ】
4/7(月)〜4/12(土)の6日間 は、年に一度の全面ホールド替えを行いますのでお休みとさせて頂きます。4/13(日)はコンペ開催の為、一般営業はありません。

なお期間中もショップ部分は短縮営業時間(12:00〜18:00)で営業しております。
お買い物は可能ですのでぜひご来店下さい!


よろしくお願い致します。
エッジアンドソファー ボルダリングパーク





2014年3月28日金曜日

ショップ&パークなう!

春の新製品、新作が目白押し。
4月からは消費税上がりますのでぜひお買い物にご来店下さい。
Webではご紹介しきれていないものも多数ございます。
E&S 加藤







パークも日中はシャッター開放で、気持ちがいい季節になりました〜♪

2014年3月18日火曜日

4/13(日)コンペ開催のお知らせ

【EDGE AND SOFA BOULDERING SESSION Vol.8】
4/13(日)開催!

パーク内全面ホールド替えに合わせての春恒例の個人戦コンペ、今春も開催いたします。


今年のスペシャルゲストセッターは、待望の!
室井登喜男氏!!!!!

ジム課題のクオリティーもハンパないとの噂。
今から楽しみです。
もちろんお馴染みのPRO-SET岡野、松島両氏や、平嶋元、米倉亜貴、笠原大輔、橋本今史、中嶋トオルなどなど豪華セッター陣も集結。

今年は少しルール変更もありますが、その辺りは後日詳しく。
ファイナルラウンドの最上位カテゴリー【激しめ】は、WCと同じベルトコンベアー方式を予定。
女性は【楽しめ】までとなりファイナルに進出するチャンスが増えます!

今年も豪華賞品多数用意してご参加をお待ちしております。
参加申込は来週スタートする予定ですので今暫くお待ち下さい。


2014年3月6日木曜日

プチコンぺ2013 最終リザルト

全12戦のE&Sプチコンぺ終了いたしました。
まずはご参加頂いた全ての皆さんありがとうございました!

2013年度の総合チャンピオンは、、、

滝澤ご夫妻!
おめでとうございます。

当パークでクライミングを始めて約4年。
今や岩場でも有名人(笑)と噂のご夫婦は、毎日のように岩にジムに通い詰め(仕事は?)
今や、夫婦揃って 3段クライマー!
いや、まじでこれは日本記録では?
(夫婦揃ってがエライ)

賞品の「3ヶ月フリーパス!」&チョーク一年分、これからも使って下さいね〜。

2014年度プチコンぺは4/30(水)からスタート予定。
少しルール変更も予定しています。
皆さん今年もよろしくー!!


 【BOYS】年間ランキング上位10人!


  【GIRLS】年間ランキング上位5人!





という訳で、今月最終戦も熱い登りが!






話は変わりますが、皆様に愛されたスタッフ西山が3/13で退職となります。
送別の品も遠慮なくどうぞ♪

2014年2月21日金曜日

【スタッフ募集!】

ショップ及びパークの業務全般を手伝って頂けるスタッフを募集致します。
ご興味ある方はお気軽にメールか電話にてお問い合わせ下さい。

募集条件:アルバイト(正社員のへ採用あり)時給¥800〜 基本的なPCスキルある方。
時間:11:00〜21:00の間でシフト交替制(実動8時間) 応談可
交通費全額支給・割引制度あり・登れます・強くなれます
*採用時期応談可能です。

【問い合わせ先】
TEL:0263-31-6183
メール:info◯edgeandsofa.jp(◯を@に変えて下さい。)

【履歴書送付先】
〒390-0851 長野県松本市島内4179-1  
エッジアンドソファーボルダリングパーク (有)トリップサービス 担当/加藤

【JFA入会者募集のお知らせ】



この度、エッジアンドソファーボルダリングパークでは、JFA(日本フリークライミング協会)に今春(4月)からクライミングジムとして団体加入する予定です。

団体加入は個人よりも年会費が安いなどのメリットがございます。
(個人年会費¥3000-ですが、団体加入は¥2.500-です。)
会費は年度単位となっており、4月1日から3月31日まで有効です。

年会費は、皆さんが日頃利用する岩場の支点整備や環境整備活動などに使われます。
今、全国各地で支点(ボルト)の老朽化が深刻な問題となっており、当パークとしても微力ながら協力したいと思っております。
(日頃、小川山や瑞牆等々の岩場で遊ばせてもらってるからね!)

そこで、加入希望者の募集を行います。
ご希望の方はパーク受付までお申し込み下さい。
(3/10にて一旦締切りたいと思います。)

JFA入会の詳細はこちらをご覧下さい。→「入会のお願い」

団体加入は面倒な手続きもありませんのでこの機会にぜひご加入下さい。
E&S 加藤

2014年2月6日木曜日

岩場で充電が可能に!

平山ユージ大先生の動画も話題のゴールゼロ「ガイド10プラス リチャージングキット」入荷しました!

 

この動画で一目瞭然。↓


このセットがあれば、山や岩場でスマホはもちろんGPSなどモバイル製品が簡単に充電出来ます。トータルでも僅か600gと超軽量で持ち運びもしやすそう。
縦走登山でもこのサイズなら持って行きたい! 
ベランダに常設すれば電気代節約にも?(笑)

早速今度岩場で使ってみてリポートしたいと思います。 
只今、ショップに飾ってありますのでご興味ある方はお気軽に!
E&S 加藤

【GOAL ZERO】



ソーラーパネル「ノマド7」↓



2014年2月4日火曜日

LA SPORTIVA クライミングシューズインフォメーション

スポルティバ本国サイドより、ちょっとおもしろいデータが公表されていますのでご紹介。

スポルティバクライミングシューズ各モデルの情報を視覚化したもの。
シューズ選びとサイズ選びの参考になります。

興味深いのはメーカー推奨の【IDEAL SIZE(理想サイズ)】。
この数値を分かりやすく公表しているシューズメーカーは他にないです。

具体的にはこんな感じ。↓

1・RIGIDITY(剛性・硬さ) 1〜5(数値が大きくなるほど高くなる)
2・INSTEP WIDTH(甲幅)1〜5(数値が大きくなるほど広くなる)
3・SENSIBILITY(感度・敏感さ) 1〜5(数値が大きくなるほど高くなる)
4・IDEAL SIZE(理想サイズ) 1〜5(数値が大きくなるほど楽に履いた方がよい)
楽にという表現は難しいところですが俗に言う攻めすぎないサイズ、という意味ですね。
(*下記グラフの数値は一例です。) 





 で、具体的に例えば【Python】 の場合
上記グラフがパイソンの性能を表しています。↑ つまりこんな感じでしょうか↓


【Python】
1・RIGIDITY(剛性・硬さ) 1 →柔らかめ
2・INSTEP WIDTH(甲幅)3 →甲幅は標準的。
3・SENSIBILITY(感度・敏感さ)5 →感度最高峰!
4・IDEAL SIZE(理想サイズ)2 →ややきつめサイズ推奨。(伸びやすいシューズでもある)

コンペでの使用率が高いのも納得ですね。つまりジムには最高の一足。


あくまでもメーカー側公表のデータですので感じ方には個人差があると思いますが、参考にはなると思います。
各モデルの数値データはそれぞれのページにアップしましたので、ご興味ある方はチェックしてみて下さいね〜。
E&S 加藤


詳しくはこちらから→【La Sportiva】

こんなデータも!↓



2014年1月31日金曜日

1月マンスリーコンペ終了!

今年最初のプチコンぺも終了してしまいました!

もう一年の1/12が終わってしまったんですね、、、
光陰矢の如し。今年も全速力で登りましょう!

まずはリザルトを












































Boysは前回のリベンジを果たしたしょんきちが0.5pの僅差で1位!

Girlsはシャレにならんポイント(17p!!)で三段クライマーさわこがブッチギリの1位!圧巻ですなw

年間ランキングもなかなか見物で、特に2位争いが熱い!
今回1位のしょんと今回3位のアニキの差が僅か2p!
女子も京子さんとペロさんが 2.5pの差で、男女とも逆転のチャンスがあるので頑張って欲しいですね。もちろん追われる方もしっかりと逃げ切っていただきたい!

2月プチコンが楽しみですなー

それでは写真をどうぞ。








































コンペの最後はジャンケン大会〜

















 






 商品は俺たちがもらったぜ〜





























あたしはこれでテレマークキメてきます!
 























次回2月マンスリープチコンぺは都合により3月5日に開催します!
最終戦、沢山の参加をお待ちしてまーす!

ちなみにちなみに、エッジアンドソファ春の個人戦4月13日に開催するって噂ですよー!
こっちも沢山の参加をお待ちしていまーす!


DK

2014年1月28日火曜日

snap(スナップ)2014春モデル入荷!

フランス発ハイクオリティーパッド【snap】の新しいコレクションが入荷してます。
前期から大きな変更はないのですが、全てニューカラー。
美しいカラーリングはもちろん、内部フォームも質が高くおすすめです。

人気のクライミングパック「SNAPACK」スナパック もいい感じの新色!
皆様ショップへぜひ〜。