2011年4月14日木曜日

亀〜

そう言えば目にした方も多いと思いますが、えんどゆか先生の新しい職業(笑)ホールドアーティスト。
このウィンドウ以外にもあるんですよ〜。
これは知らない人多いはず。探してね。

考えてみるとルートをこれで作ったら子供に人気?かも。
(もちろんこの亀は激ワルだが...)

実際登りたがる子供続出。
ゆか先生、いかがでしょう?
たぶん来年はもっと進化しているでしょう(笑)
加藤

4/23(土)ヨーガ教室開催!

突然ですが、昨年も大好評頂きました「クライマーの為のヨーガ教室」開催します!
塩月先生のご好意により格安料金で本格的なヨーガを体験できます。
今回は皆さん参加しやすいように土曜の昼開催です。

私も昨年参加してみて、自分の身体の硬さに驚愕したのでした。だから今回も本当に楽しみ!
じっくり約1時間ヨーガを行うと、身体が軽くなったような感覚になるから不思議です(これホント。)
クライミングで最も重要な柔軟性を高めてレベルアップしよ〜!
女性はもちろん男性にも人気の教室です。

先着予約制ですのでお早めに。お申し込みはパーク受付まで。
E&S 加藤


【第3回YOGA教室】

<日時> 2011年4月23日(土)12:00〜13:00
<料金>ヨーガ教室参加費¥1.050-(1.000)先着15名様程度
*別途パーク利用料が必要です。
*なおヨーガ教室のみのご利用は出来ませんので予めご了承下さい。

<内容> 講師、塩月孝太郎先生による、『ルーシーダットン』タイ発祥の呼吸法をとり入れたマッサージ効果の高い
ヨーガ(松本、安曇野地域では口コミで知られていて、塩月先生が教室をやる際は宣伝しなくても生徒さんが集るんですよ〜。)

<効果>
*筋肉をやわらかくする→やわらかい筋肉の方が、筋肉の持久力が上がる
*関節の柔軟性を高める。関節の可動域を拡げる
*呼吸法を用いて脳に酸素を送ることで集中力のアップ
*しっかりと呼吸することで、血液中の酸素濃度が高くなり筋肉にも酸素がいく→疲労回復が早くなる

<塩月先生より> …準備体操としての効果もありますが、休憩中に行うことでも疲労回復を促進するのでクライミングの
合間にもお勧めです。「からだが硬いからできない!」というのではなく、むしろ「からだが硬い人」の方が効果が出やすいです。

<参加する方へ>
*満腹状態は避けて下さい。
*素材の柔らかい動きやすい服装で。
*しっかりと水分補給しながら行いましょう。

講師の塩月先生です!

営業カレンダーについて

ホームページの営業カレンダーですが、一部不具合がありましてつくり直しました。
もしリンクされていらっしゃる方はお手数ですが登録をお願いします。

6月まで更新しておりますのでご確認下さい。
5/23(月)、6/20(月)臨時休業あります!
誰か休みとって登りにいきませんか〜(笑)
加藤

「営業カレンダー」

春の新作が続々

ショップも少しずつ充実してきました!
特にお勧めなのが、本格的な春夏のクライミングシーズンを前に充実してきたバックパック。

「GRANITE GEAR」「OSPREY」「BLACK DIAMOND」などなど世界中で愛されるトップブランドの中から
「機能性と軽さ」にこだわってセレクトしたパックがいろいろ。
はっきり言って全て超軽量。個人的には全て欲しい(笑)
ぜひショップでご覧下さいね〜。

E&S加藤



2011年4月13日水曜日

High Mount

先日のお休みに・・・
最近オープンした高山市のジム「High Mount」さんにお邪魔してきました〜。
髙山クライマーの皆さんにはいろいろとお世話になっております。

壁は凄くバリエーションがあって面白そ〜。
1級建築士A藤くん頑張ったね。
今回は子連れだったので残念ながら登れなかったのですが、また遊びに行こ〜っと。

髙山は美しい街並はもちろん食べ物もおいしくて昔から大好きな街。
飛騨牛最高!(笑)
オーナー小畠くんおすすめのラーメン、激ウマでした。

松本とは隣町?みたいな関係の高山市。
皆さんもぜひ!
E&S 加藤

2011年4月9日土曜日

強くなりたいならコレ!

D面(140°)に新作長もの出来ました〜♪(写真)
わたくし加藤設定による42手課題。

足自由で5.11cぐらい? 
中級者さんの目標にも最適なおすすめルートです。
5〜4級ぐらいのムーブが続くルートで、諦めずにトライすればいつかは完登出来るはず。
これで持久力を鍛えよう。

足限定は5.12b?
こちらもかなりおすすめ。
ムーブありパンプありでかなり面白い!(自画自賛)

長ものは他にもB面(100°)の30手(5.10a)と、C面(115°)の40手(足自由で5.11d)あります。
共にDK作。
3本全てお勧めですのでぜひトライして下さいね〜。
加藤

2011年4月8日金曜日

コンドロイチン

この数年、肩の痛みに悩まされていましたが放置し続けていたわたくし。
日常生活でも疼痛が続き、そろそろ限界に。(夜寝れない。。。)
肩を回すとゴキゴキ音がするのですが(しかも気持ちいい)著名な「クライマーズ・ボディ」などを読みあさった結果、どうやら肩の軟骨がすり減っているらしい。

普段めったに薬を飲まない私ですが、知り合いのアドバイスで試しにこれを飲み続けてみると・・・
なんと、効果絶大。

お勧めです。
ボディーメンテナンス、重要ですね。
加藤

2011年4月6日水曜日

課題マップ

只今DKが製作中。
画像を加工してその上に手書き。
なかなか地味な作業です。

5月から再開するマンスリー課題をお楽しみに。
加藤

2011年4月2日土曜日

「GARMONT」STICKY WEEKEND

絶妙なカラーリングが美しいトレッキングシューズが入荷しました!
現在もイタリアを代表するアウトドアブランド、ガルモント社の90年代にブレイクした名作復刻版。
当時私も愛用してましたな〜。

もちろん現在の優れたトレッキングシューズに比べると多少機能性は劣りますが(少し重い・・・笑)
それ以上に当時の無骨なデザインやタウンユースとしても最高な色使いが魅力。
まさに90年代(笑)
当時、数種類のカラーがありましたがこれは本当に美しい。
レディス・メンズ共に入荷しましたのでこの機会にぜひ。
もちろんトレッキングやアプローチにも十分使えますよ〜♪
加藤


「GARMONT」STICKY WEEKEND ¥23.100-(22000)